INFORMATION
医院よりお知らせ/新着情報
- インビザライン(マウスピース矯正)の勉強会、第3回広島スタディークラブに参加しました
2025/04/03 NEW
インビザライン(マウスピース矯正)の勉強会、第3回広島スタディークラブに参加しました
インビザライン(マウスピース矯正)の勉強会、第3回広島スタディークラブに参加しました。
今回も前回に引き続きM&A SSOCIATES 名駅MA矯正歯科 院長の渡部博之先生に講義していただきました。
今回のテーマは抜歯症例でした。
矯正治療では歯並びの改善のために以下のような理由で歯を抜かなければならないことがあります。
・顔貌改善のため(口元が出ている、など)
・叢生(歯がガタガタに重なって生えている)の改善
・上下で歯の数を合わせるため(先天欠損などで元々歯がない場合)
・虫歯や歯周病などにより歯が保存不可能な場合
渡部先生が治療されたインビザライン治療初期の頃からの治療例をみせていただき、今であればもっとこう考えて方法を変えるなど具体的な治療法についてお話していただきました。
インビザラインを含めたマウスピース矯正の分野はワイヤー矯正と比較するとまだ歴史が浅く、治療法も確立していないと考えています。今よりも更に効率よく治す方法を求め勉強を重ねて行く必要があると考えています。
マウスピースの素材自体もアップデートされていきますし、CTなどの3Dデジタルデータとの組み合わせ、口腔内スキャナの精度アップなどどんどん進化しています。
一昔前であればインビザライン(マウスピース矯正)で抜歯が必要な矯正治療は難しいとされていましたが現在では当たり前のように行われる治療となっています。
先生の考え方によっては抜歯ケースはインビザラインなどのマウスピース矯正では行わないと言われる場合もあるかとは思いますが当院では治療可能と考え抜歯ケースも治療しています。
矯正治療をより短期間で、高い精度で行えるようこれからも勉強していきます。
カテゴリー
アーカイブ
はじめての方でもお気軽に
お問い合わせ・
ご予約ください。
お電話でお問い合わせ

【受付時間】10時〜13時、14時〜18時 / 【休診日】月金祝日
アクセス
ACCESS
〒733-0812 広島市西区己斐本町1-17-5
JR西広島駅
広電西広島・己斐駅から、徒歩2分
Google Maps
082-271-8148
はじめての場合は、必ずご予約の上ご来院ください。
診療時間
SCHEDULE
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
14:00-18:00 | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
日曜日も診療しております(隔週17:00まで)
※休診日:月・金・祝