診療時間/10:00-18:00 休診日/月・金・祝※日曜日も診療あり

FOR CHILDREN
子供の矯正/当院の特徴

子供の矯正

お子さんの歯並びが
気になっている方へ

「いー」とすると下の歯のほうが前に出ている前歯が邪魔でいつも口をあけている―。

お子さんの歯並びが心配で困っていませんか?子供は自分から歯医者に行きたいとはいいません。
悪い噛み合わせをそのままにしておくと、後から色々なリスクを抱えることになってしまいます。お子さんの将来のためにも、治療の負担が少ない子供のうちに、お父さん、お母さんのサポートのもと、矯正歯科治療を受けることをおすすめしています。
7~8歳頃からの早期治療は、症状の重症化を防止し、抜歯による治療の可能性を減らす効果があります。

ORTHODONTICS FOR CHILDREN

  • 01. 子供の矯正はいつから始めたらいいですか?
  • 02. 子供の矯正の流れを教えてください
  • 03. 小学校低学年で矯正医の診察を受けましょう
子供の矯正

ORTHODONTICS FOR CHILDREN 01.
子供の矯正はいつから始めたらいいですか?

永久歯の前歯と奥歯が生えてくる
6歳から7歳ころに、一度ご来院ください。

お子さんの個性がそれぞれ違うように、歯並びも千差万別です。症状によって早い時期に矯正を始めたほうが良いお子さんもいれば、成長を待ってから始めたほうが良いお子さんもいますがひとつの基準として、当院では永久歯の前歯と奥歯が生えてくる6歳から7歳ころに、一度来院されることをおすすめしています。

ただひとついえることは、悪い歯並びのままにしておくと、5年後・10年後には顔面骨格の不調和が更に大きくなってしまい、その結果、矯正治療も難しく、負担の大きいものとなってしまう場合があります。
もし、お子さんの歯並びについてご心配がある場合は、早めに矯正専門医院を訪ね、相談されてみてはいかがでしょうか。

子供の矯正はいつから始めたらいいですか? 子供の矯正はいつから始めたらいいですか?

PREVENTION OF TOOTH DECAY 02.
【子供の矯正の流れを教えてください】

子供の矯正は大人の治療とは違い、必ずしも、はじめからワイヤーの装置を付けるわけではありません。
小児矯正は、子供の成長過程を考慮し、大きく2つのステップに分けて行われます。

STEP 01.
第1期治療

この時期は、成長とともに状態を悪化させる要因を取り除いて、その後の成長発育ができるだけ正常に近くなるように軌道修正をすることを目的とした治療を行います。この第1期治療がうまくいくと第2期治療を行う必要がなくなったり、第2期治療で、永久歯を抜かずに済む可能性がグッと高くなります。

STEP 02.
第2期治療

大人の治療と同じで、上下すべての歯にブラケットを装着し完全な咬合に仕上げることを目的とした治療を行います。
※初診時に永久歯が生え揃っている方は、第2期治療からとなります。

子供の矯正の流れを教えてください 子供の矯正の流れを教えてください

PREVENTION OF TOOTH DECAY 03.
小学校低学年で一度は矯正歯科治療を専門に行う歯科医師の診察を受けましょう

症状によって治療に最適な時期はそれぞれ異なりますが、不正咬合に気づいたら、なるべく早めに矯正歯科治療を専門に行う歯科医師と相談し、矯正治療を検討されることをおすすめします。
多くの不正咬合(悪い噛み合わせ)が目立ってくるのは、永久前歯の生え揃った小学校低学年のころ。治療をスタートさせる適切な時期を、このタイミングで見極めることが、効果的な治療の第一歩となります。

■早期治療のメリット

  • ●成長発育を利用した治療が可能→その後も、歯の移動の少ない治療で症状を改善できる
  • ●治療後の効果が安定しやすい
  • ●治療法の選択肢が多い
  • ●抜歯の可能性を減らせる
  • ●治療費の負担が軽く済む場合がある
  • ●第2期治療を行なう必要がなくなったりすることもある

とはいえ、治療が長期に及ぶ場合は、お子さんやご家族の生活に大きな負担がかかる可能性もあります。塾や部活動で忙しく、矯正治療をする余裕が持てないお子さんは、やむをえず受験などが終わってから......ということもあるでしょう。
早期治療に比べて治療方法は異なる場合もありますが、症状の改善は十分可能ですので、生活とのバランスを取りながら取り組まれても良いかと思います。

小学校低学年で一度は矯正医の診察を受けましょう 小学校低学年で一度は矯正医の診察を受けましょう

矯正治療のリスク・副作用について

  • ●治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1週間ほどで慣れていきます。
  • ●歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より長くなる場合がございます。
  • ●装置の使用状況や定期的な通院等、患者さまのご協力の程度が治療結果や期間に影響致します。
  • ●歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯肉が下がることがあります。
  • ●ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。

はじめての方でもお気軽に
お問い合わせ・
ご予約ください。

お電話でお問い合わせ

電話番号082-271-8148

【受付時間】10時〜13時、14時〜18時 / 【休診日】月金祝日

アクセス
ACCESS

〒733-0812 広島市西区己斐本町1-17-5

JR西広島駅
広電西広島・己斐駅から、徒歩2

Google Maps

電話番号082-271-8148

はじめての場合は、必ずご予約の上ご来院ください。

診療時間
SCHEDULE

診療時間
10:00-13:00 × ×
14:00-18:00 × ×

日曜日も診療しております(隔週17:00まで)
※休診日:月・金・祝